-
01HEARINGお打ち合わせ・ヒアリング
お客様のところへお伺いさせていただき、ヒアリングをさせていただきます。
どんなホームページにしたいか?ホームページからどんな効果を期待したいか?、ご予算、お客様のリソース、現在抱えている問題点などお客様のお考えを聞かせていただき、それに対してどのようなアプローチがあるか?等ご説明させていただきます。
-
02PRANINGご提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、ご提案書、お見積書を作成いたします。
お客様のご要望をしっかりとくみ取ることはもちろん、それをよりコストダウンできる方法や、効果を最大化できる施策などもご提案させていただきます。
細かい詳細なお見積りも作成いたします。要・不要に合わせて見積書の各項目を見ながらお客様の方で金額の調整ができるようなお見積書を作成いたします。
-
03CONTRACTご契約
ご提案内容、お見積り内容に問題が無ければご契約となります。
ご契約時にお見積り金額の半額をご請求させていただき、制作着手となります。
※お見積り金額が300万円を超える場合、進行に合わせて1/3ずつのお支払い等にもご対応させていただきます。
-
04GATHERING素材集め・原稿準備
ホームページで使用する写真素材やページ原稿、会社資料などを準備します。
写真素材は弊社で写真素材を準備したり、お客様からご提供いただいたり、必要に応じて撮影を行ったりします。
ページ原稿は原稿の元となる様々な資料等をご用意いただいたり、各ページごとに必要な情報をいただきます。
-
05DESIGNデザイン
まず最初にトップページのデザインを作成し、見ていただきます。
TOPページは全ページのもととなるデザインになりますので、慎重に吟味していただきます。
ご提示させていただいたデザインをたたき台に細かいご意見等を頂戴したり、場合によっては別案を作成します。デザイン案が固まりましたらコーディング(WEBページの作成)へと進んでまいります。
-
06CODINGコーディング
一枚画像として出来上がったデザインをパソコンやスマートフォンでの表示形式(HTML等)にコーディングします。
実際のWEBページとして確認いただき細かい修正の指示等をいただきます。
Aページのコーディングと同時にBページのデザイン→確認→コーディングといった形で複数ページを同時進行で進めます。
弊社のテストサーバーにアップをしますので、お客様側からはいつでもWEBサイトとしてご確認いただけます。
-
07OPENホームページオープン
一通りのページができあがりましたら、本番のサーバーにデータをアップします。
更新機能のチェックなども再度行います。お客様に更新方法のご説明をさせていただき、ホームページオープンとなります。
※ホームページ公開時に製作費の残金をご請求させていただきます。
-
08SUPPORTホームページ運営・サポート
いよいよホームページ運営のスタートとなります。
昔から何度も言われますが、ホームページは作ってからが大事です。検索エンジンで上位表示するにはどうしたらいいか?お客様のコンテンツ作成は適切か?などもチェックさせていただきながら、WordPressのアップデートやサーバーのメンテナンスといった保守管理も行います。
※保守契約は任意です。不要なお客様には保守管理費用等は一切かかりません。
Please feel free to contact us!
不明な点はなんでもお聞きください
ホームページ制作の流れや準備に必要なもの、事前にやっておいた方が良いことなど、なんでもお気軽にお聞きください。ホームページご契約前でも構いません